COMPANY

大切にしたいのは
お客様の
そして、みんなの“笑顔”です。

企業理念

お客様の笑顔は、
私たちの笑顔
〜誠実でクリエイティブなもの作り〜

有限会社 セトセラミック
取締役代表
鈴木 重成

セトセラミックのマグでコーヒーを飲むと
なんだか楽しくなる。
オリジナルカップを依頼されたお客様が、
お届けしたお荷物を開封して「にっこり」。

私達は陶磁器生産の本場「せとものの街」瀬戸で
創業40年マグカップ等のプリント加工に
専念しています。
ただひたむきに、「お客様の笑顔」のために…

  • 正しく 「正しく」
    常にお客様のために
    最善の取り組みをします
  • 楽しく お客様のため、
    地域のために笑顔で
    「楽しく」働きます
  • より早く お客様のために
    「より早く」考察し、
    「より早く」行動します

会社概要

当社は陶磁器の本場、愛知県瀬戸市のマグカップ・プレートなどの陶磁器製品や
タンブラー・グラスなどのガラス製品の元請け工場です。

陶器は800℃、ガラスは600℃で焼き上げます。
自社に絵付け加工用の電気炉が2基あり、急な試作や発注にも対応可能です。
深夜電力を使うため、1夜で1,000個焼き上げることが出来ます。

会社名 有限会社セトセラミック
所在地 愛知県瀬戸市西松山町1丁目133番地
TEL/FAX TEL:(0561)84-3300 FAX:(0561)84-3301
代表者 鈴木重成
創業 1976年
設立 1977年12月1日
資本金 1,000万円
従業員数 6名(パート4名)
年商 98,000,000円(令和1年6月実績)
決算期 年1回6月
取引銀行 三菱東京UFJ銀行瀬戸支店、瀬戸信用金庫本店
事業内容 陶磁器・ガラス製品の企画・製造・販売
上記に伴う絵付け加工並びに輸入業務
主要設備 上絵付け用電気炉2基 物流倉庫1棟
仕入先 J&Fインターナショナル(中国)、中外陶園、山鏡製陶、高根シルク、ヤマニパッケージ
主要販売先 ベネリック、NHKエンタープライズ、なかむら商会、フィルターインク、コーエーテクモゲームス(敬称略)
所属団体 愛知県瀬戸商工会議所、愛知県陶磁器工業組合、愛知中小企業家同友会
ホームページ https://www.mugcup.co.jp/
E-mail info@mugcup.co.jp

会社沿革

1977年
  • 初代代表取締役 鈴木正吾
  • 輸出向け陶磁器加工完成業者として創業
  • ●主にヨーロッパ向けに安価な置物を製造
1979年
  • 現在地、瀬戸市西松山町1-133に移転
1981年
  • 川北倉庫建設(現在560㎡)
  • 本社に絵付け用電気炉2基設置
  • ポートピア博覧会を機に国内みやげ市場参入
    以降全国の観光地の2次問屋に製造卸し加速
1985年
  • プラザ合意による円高進行、輸出向け受注が激減
1989年
  • 東京の展示会初出展(おみやげ)
1990年
  • 上絵付け窯2基増設
  • ●成型陶器からプリント食器へ移行
1992年
  • 東京インターナショナルギフトショー初出展
  • 景品系ギフトに参入
1996年
  • フランス・アルク社よりガラス製品の直輸入開始
  • ガラスのプリント加工も開始
2000年
  • 2002FIFAワールドカップ商品化権取得
  • 中国より陶磁器製品の直輸入開始
2001年
  • ワールドカップグッズ発売開始
  • NHKおじゃる丸ライセンス取得
2002年
  • 3月コカ・コーラライセンス取得、10月商品発売開始
  • アメリカよりコカ・コーラオフィシャルグラス輸入販売開始
  • 7月蓼科にみやげ店「まいん」開業(会長運営)
  • 12月民間企業初の「2005愛・地球博」ライセンス契約締結
2005年
  • 愛知万博開催 「会場内限定商品」納入
  • おみやげ菓子の流通業務受託&パビリオングッズ委託生産受託
2006年
  • ライセンス事業の逐次撤退とリストラ断行
2008年
  • 新ブランド「Ma copine」立上げ
  • 3月~ドラマ「ラストフレンズ」劇中使用マグの生産受託
2007
〜2008年
  • 陶磁器業界国内外で大型破綻相次ぐ
  • ●イギリス第1位ウエッジウッド 第2位ロイヤルダルトン 破綻
2010年
  • 500万増資
2011年
  • 東北大震災 観光地向けみやげ品激減
2012年
  • 日本郵政年末キャンペーン品、年商の3割を超える大口受注
2013年
  • 東北復興支援のためNHK連続TVドラマ「あまちゃん」グッズマグを受託生産
2014年
  • 円谷プロ監修「怪獣酒場」グッズを受託生産
  • 経営理念を策定し経営指針発表会の定期開催を開始
2017年
  • 会社創立40周年を記念し地元「せともの祭り」に協賛
  • 東京上野動物園オリジナルマグカップを継続的に受託生産
2019年
  • 2月より無借金経営

ライセンス商品実績

人気ドラマのマグカップや有名キャラクターのグラスも手がけております。

2000年
  • FIFAワールドカップライセンス取得
    2002年ライセンスグッズのマグカップ・グラスの販売
2001年
  • NHK人気アニメ「おじゃる丸」キャラクターライセンス取得
2002年
  • THE Coca-Cola Companyと商品化ライセンス契約を締結
  • 伊藤忠商事と2005「愛・地球博」ライセンス契約を民間として初めて締結
    2004年より販売
2003年
  • MODERN PETS ライセンス取得
2004年
  • HALEIWA SUPER MARKETライセンス取得
2009年
  • 「THE PIG」ライセンス取得し、製造販売
その他にも、版権元様、ライセンシー様からの依頼により、多くのキャラクターを手掛けています。

2002FIFAワールドカップの
マグカップ(流通品)は
全てセトセラミックが制作

2005「愛・地球博」での
マグカップ・グラス制作は
セトセラミックがほぼ独占!

東急ハンズ直営カフェ“HAND’S CAFE”で使われているカップ等は、セトセラミックが制作。
店頭でも好評販売中!

headStyle05